中之島線 なにわ橋駅~大江橋駅~渡辺橋駅
先日開通の時にレポートした中之島駅以外を見てみようとサイクリング。
初めに到着は、中央公会堂のある「なにわ橋駅」 ここだけ出入り口のデザインが違う。
安藤忠雄氏の設計だそうで…。
「大江橋駅」ん~大阪センスない!なんでかね、なんでこんなところに出入り口作るかね?!
景観計画ってものがないのだろうか?利便性だけしか考えてないね、これは!
大江橋からの景色の変わりように涙した。交差点から撮ったこの写真でも、、この違和感。
この日本銀行大阪支店の横に、どんなのを作っても粗末な感じは免れないと思う、ならば…もう少し引いたところに作れはしなかっただろうか?せめて橋の中ほどからは見えない位置に…。
最後は「渡辺橋駅」 近々建て替えられるフェステバルホール最寄の駅。出入り口と一緒に写ってる朝日ビルの建物も建て替えが発表されている。このアールの具合がとても好きなビルだったんだけどな…。
初めに到着は、中央公会堂のある「なにわ橋駅」 ここだけ出入り口のデザインが違う。
安藤忠雄氏の設計だそうで…。
「大江橋駅」ん~大阪センスない!なんでかね、なんでこんなところに出入り口作るかね?!
景観計画ってものがないのだろうか?利便性だけしか考えてないね、これは!
大江橋からの景色の変わりように涙した。交差点から撮ったこの写真でも、、この違和感。
この日本銀行大阪支店の横に、どんなのを作っても粗末な感じは免れないと思う、ならば…もう少し引いたところに作れはしなかっただろうか?せめて橋の中ほどからは見えない位置に…。
最後は「渡辺橋駅」 近々建て替えられるフェステバルホール最寄の駅。出入り口と一緒に写ってる朝日ビルの建物も建て替えが発表されている。このアールの具合がとても好きなビルだったんだけどな…。
この記事へのコメント
コメントありがとうございます。
う~ん、まとを得た表現ですね、工事中の仮事務所。
あまりにも周りとの調和が無さすぎで…やっぱり浮いてます。残念だわ。