2年ぶりに、名前はそのままで、新しい場所にて再開してます、お立ち寄りいただけましたら、嬉しいですm(._.)m
http://nokko2013.exblog.jp/
神戸で、スタートレックを見て、久々に散策。
ハーバーランドを起点に、元町までブラブラ~。
すっかり秋空
モザイクガーデン観覧車のすぐそばにある 旧新港第5突堤信号所 大正10年から平成2年まで神戸港を見守り続けたんだそう
神戸中央郵便局前にあるルネッサンス様式のファミリア本社 明治33年(1900)に三菱銀行神戸…
更新しようとしたら、ブログに繋がらないということが度々あり、腹が立って放置しておいたら、自動ログインできないという事態に…。
IDを入れても、パスワードを入れても、ログインできない、ありりぁ…もう、写真アップは時間はかかる、なかなか繋がらないこのブログはもうやめて、ほかで開設しようか、と思った矢先、何度か、携帯からアップしたことを思い…
もう1ヶ月半ほど前のお話。
滋賀県に行ってきた、佐川美術館でやってた歌川国芳展を見るため。
車だと動き易い、で、水口へ…
昭和3年(1928年) 設計:ヴィーリス建築事務所
平成13年:国有形登録有形文化財に
平成15年には、保存整備工事が行われた。
行った季節がよかった、木が茂る…
昨日は、今年最後の財団の試合だった。
その前の週は、統一級の試合、こちらは、リーダー私ともに体調が良くなかったにも関わらず、なんと決勝まですすめ、入賞。
1/2ポイントをもらい次年度B級い昇級決定!
昨日の試合は、最終予選で準決勝には1ポイント足らずで進めず…
昨年もこの試合に同じクラスで出場、リーダーによれば、昨年は準…
しおさい公園から神戸ハーバーランドのあるかもめりあには、こんなお船で…約20分。
もちろん、来た道を戻るポートライナー+電車、もしくはシャトルバスという手立てもありますが、自衛隊の潜水艦がドックに入ってるのが見えますよ、珍しいですよ、との言葉にも魅かれ、こんなときでもないと乗らないだろうってことで乗船。ちなみに料金は500円。
…
お昼を食べたあとは、ポートライナーに乗ってポーアイしおさい公園会場へ。
あいにくの天気なのが、ちょっぴりおしい。
⑦の札が見える作品は、金箔なんだそう、晩も警備員が立ってるのだそうだ。
う~ん、ご苦労さま。
晴れてると、太陽の光をキラキラ反射して、かなり美しいそう。
その下の作品は、乗り物にっている、かなり…