サマーパーティ 久々の更新~! ほんとにネタ切れ…この暑さ、街中ウロウロする元気がでません(TT) まぁうちにいても気温31~32度、湿度80%の部屋で、ヨレヨレ状態ですが(笑) この日曜日、京都木屋町におりました。 昼間は、mixiのダンスコミュのオフ会で。なんとワンフロー貸し切りのオフ会! ビンゴゲームもあったりして、ほんと楽しいひと… トラックバック:0 コメント:4 2010年08月02日 続きを読むread more
日本国際ドラゴンボート選手権 今日は、南森町で開かれるダンスの練習会に参加のため、自転車を走らせた。 天満橋にさしかかると、何やらのぼりがたっている。橋の上はこの暑い季節に、やけに往来が多い、よく見ると手にバドルを持っている、欄干から川面を見る人だかりて…私も自転車を置ける場所をまで行って覗きこんでみると… のぼりには、大会名とともに、天神祭奉納とあ… トラックバック:0 コメント:8 2010年07月18日 続きを読むread more
プチ同窓会 昨日のお話ですが… 中学時代の友人のライブがあるから行かない?とメールをもらい、行ってきました。 この日昼間は、YAMAHAの<アンサブルフェステバル2010>っていうのに参加した高校時代の友人のヴァイオリンを聞きに… しかし…どこにいるのか判らなかった、この中にいるのは確実なんだけど…(汗) カメラ… トラックバック:0 コメント:2 2010年05月09日 続きを読むread more
高瀬川桜まつり(2) 作品がこんな風に展示されていて、ちょっといい感じ。 こちらは、不思議な作品、赤い逆円錐からは、ポタポタ水が滴ってる、延々と…上はご覧の通り、四方の柱は天井の布を支えるのみ…みんなで謎とき トラックバック:1 コメント:0 2010年04月06日 続きを読むread more
お誕生日食事会 母と弟の奥さんと私、み~んな4月生まれ。私が6日、弟の奥さんMちゃんが12日、母が24日、面白い数字の偶然。 で、父が食事に連れていってくれました。 うちの家は、バイキングが好き、もとがとれるほど大食漢が数名、好みのものをそれぞれが食べたいだけ食べれるというのがいいのかもしれない。 今回は阪急インターナショナルのカフェレス… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月05日 続きを読むread more
高瀬川桜まつり(1) 今年も行ってきました、京都の元立誠小学校での桜まつり。 一昨年、初めていただいて、すっかり虜になった<イノブタステーキ>、これが食べたくて(笑) めっちゃ美味しいのです♪ 今年も、正面玄関に、似顔絵でてました、この前までは、西山さんが座っておられ、知った顔を見てほっこりしたものですが、今年は、路地裏探検のM隊長… トラックバック:1 コメント:2 2010年04月04日 続きを読むread more
どこにいったの? こう先々週のお話、いつも使う練習場の近所でアーモンド祭りなるものをやってるというので、練習前に寄り道。 アーモンドの花というのを初めて見た。 桜の花を大きくしたような花で、「子供に桜描いて」っていえばこんな感じに描くなぁっていうような花、バラ科なんだそうだ。 で、写真を撮った、沢山とった、ローストしたてです~ごく美味しかっ… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月30日 続きを読むread more
豊中戎~服部天満宮~ 今日は、深江のアートで練習だったので、西宮戎に寄ろうかな、と最初は思っていたのだけれど、予定変更、服部天満宮に行ってきた。急遽予定を変更したには訳があって、ここ服部天満宮は、大宰府に赴く菅原道真がここで持病の脚気を平癒祈願し健康を取り戻したということで、<足の守護>で有名なんだそう。会社が潰れませんように、ということと、故障なく… トラックバック:0 コメント:6 2010年01月09日 続きを読むread more
第10回京都路地裏探検(4) お参りも済ませ…気になる市の方の散策! このほか、お正月用品あり、植木あり、と多彩な品ぞろえだったのですが、私の何より目を引いたのは、こういったモノ達… 時計まわりに 言わずと知れたアルマイト食器…懐かしい、小学校時代の給食容器、ひとつ、植木置きに買って帰ってくれば良かった… ガスマスク?…なんでこんなところ… トラックバック:0 コメント:4 2009年12月28日 続きを読むread more
第10回京都路地裏探検(2) 集合場所の北野白梅町の駅のフォントが、なんとも可愛い♪ 去年の「終い弘法さん」が、着いた時間も遅くもう露天もホントしまいかけだったので、今年は、先にと北野天満宮へ。時計台の下に1時間後集合!ということで、各々散策開始! とはいえ、まぁまず向かう方向は同じ。 あっあったあった唐がらし屋さん! アートカウンシ… トラックバック:0 コメント:2 2009年12月26日 続きを読むread more
中之島 近代建築ライトアップ 光のルネサンスも良かったけれど、しっとり落ち着いた雰囲気の近代建築達の夜の顔。 昼間見るのとは、また違った重厚感あふれる趣で、素敵だった。 トラックバック:0 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more
中之島 光のルネサンス 天保山から梅田行きバスに乗り、肥後橋で下車、ライトアップされた三井住友銀行の前を通り、大阪市役所前から始まる中之島光のルネサンス会場へ。 市役所前から八軒家浜まで散策。 時計周りに 左上…大阪市役所 右上…中央公会堂(光絵画 〜平和の鐘が奏でる水辺の四季〜)イチョウが映っている 右下…… トラックバック:0 コメント:6 2009年12月23日 続きを読むread more
弟の結婚式 11月21日、梅田のホテルにて弟が結婚式を挙げた。 一緒に住んでいる時、朝は早く、晩は遅いため、めったと顔を合わせることんがなかった、かなりの仕事人間だったようだ。忙しさは相変わらず、お見合い後も、なかなかデートの時間が取れないらしい、なんて話を母から聞いていたので、お式を挙げれるその日を迎えれて、ほんとに良かったと思う。 ちなみに… トラックバック:0 コメント:6 2009年11月23日 続きを読むread more
ヌードクロッキーに挑戦! まなびや~芸祭~にて、20年ぶり位に体験してきました。西山様よりお誘いいただいてたときより、大丈夫かしらん?と心配してたのですが、やはりクロッキーは無理、まぁそれでも、デッサン?ともクロッキー?ともつかない状態でも、それなりには(笑)描くことはできて、ホッ。 しかし…モデルさんは凄い!いったんポーズをとると5分~10分微動だ… トラックバック:0 コメント:6 2009年10月31日 続きを読むread more
社会人ダンス競技会のお知らせ <京都市長杯争奪DHC競技ダンス大会> 2009年10月12日(祝)9時~17時(受付終了9時半) 入場無料 初心者から参加できる競技会です。新人戦は勿論、一般戦もクラス分け戦が入るので、2回は踊れ、練習の指針となる構成になってます。大会要項は下記の通りです。 主催:ダンスサークル DHC 場所:ラボール京都(京都労… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月18日 続きを読むread more
4サークル交流会inユニトピアささやま グレースペア・ステップ・アンジェリカ・さわやかの4サークル総勢50名弱!で、この日のユニトピア、生バンドが入るとのことで、なんと日帰りの方も含め180名も入っていたそうだ。 1年ぶりにお会いすると、あっあの人、ホールドがきれいになってる、とか、手の使い方がきれいになってるとか、色々人の上達ぶりが見えてくる。 人から見れば、私もらしい… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月14日 続きを読むread more
地球環境保全チャリティコンサート 「天地雅楽」のコンサートが、大阪みどりの百選 泉光園 で行われるということで、大正へ。 オープニングから雨、皆さん用意がいい、傘の花が開いて、ステージが見えなくなったので門まで下がり雨宿りしながら観ることに…。途中で止んで、ほっ、時折柔らかな風が吹き、涼しくて良い夜になった。 今回は、二胡やダンス(フラメンコ)なんかのコラボレーシ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月21日 続きを読むread more
御堂筋オープンフェスタ 実家に行くのに通りかかったら、御堂筋オープンフェスタやってました。 長堀通り新橋交差点から千日前通り難波交差点の区間、約850mが1日限定、イベント会場になっていたそうです。 今年で7回目だそうですが、まだ1度もまともに行ったことがない。 御堂筋からアメリカ村の公園への道もホコ天状態。 いつもなら、車が一杯な… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月10日 続きを読むread more
いきつ、戻りつ… 土曜、紅雪窯さんに行ったあと、京都府立山城総合運動公園なるところへ…。 春のうららかな日差しのもと、ビハビリがてら公園内の「冒険の森」なる場所を、小鳥たちのさえずりを聞きながら歩いていると…、 「クッシュン!!」 ぐきっ…て…いい音とともに、またじわっと痛みが… 翌日曜は、ダンスのオフ会。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月13日 続きを読むread more
京都さくら便り3 桜の花はまだまだ咲いてますが、京都さくら便りの最後は、白川北通りの さくら 3月末終わったNHK「だんだん」の舞台として、何度かうつってたところです 人が多かった…芸妓さんかな通りがかったのかイベントか、素敵な帯で綺麗な後姿を拝見しましたが…写真には撮れず残念! トラックバック:0 コメント:0 2009年04月07日 続きを読むread more
京都さくら便り2 今日は鴨川の さくら をお届け♪ 鴨川の河川敷でも、桜まつり してました。 へそ曲がりな私は、祭りテントの裏をば、パシャリ!上の桜は、この建物のず~と向こうに見えてる桜です。 トラックバック:0 コメント:2 2009年04月06日 続きを読むread more
京都さくら便り1 今日は京都に行ってきました お友達のお花の作品展を観に行ってきたのですが、このお話は後日… 今日は季節柄撮りたてホヤホヤの さくら をお届け♪ この桜は元立誠小学校にて。昨日今日と「高瀬川桜まつり」というのが開催されてました。 木屋町にあるモダンな建物です。 今日の京都は格段人が多かった。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年04月06日 続きを読むread more
やっぱり今日の話題は「えべっさん」…残り福 うちから一番近いのは、大阪でもっとも有名な今宮戎。 でも今日は昼から菅体に踊りのでかけたので、帰りのバスを扇町で降り堀川戎によった。 別にうちで商売してる訳でもなし、行くこともないのだけれど…祭り好き。 今年は外回り営業をしなきゃいけないし、目標額の100万UPを言われてたので、真剣に神頼み(笑) しかし…人が少ない… トラックバック:0 コメント:0 2009年01月11日 続きを読むread more
クリスマス・パーティ お友達が、急に仕事が入ってこれなくなったので、チケット捨てるのも勿体ないし来ない? と誘って下さってくださって、I教室の教室で行われたパーティに行ってきました。 ジルバ、タンゴ大会ってのがあって、いつも行くホールでよくお顔を拝見するHさんが 「どちらかでませんか?」 と声をかけてくださった。 「もちろん、喜んで… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月25日 続きを読むread more
モンシュシュのクリスマスケーキ 今日会社帰りに実家に寄ったらケーキがあるという。 モンブランのショート、ロールのクリスマスケーキ、クリスマスケーキのホール(8等分にしても大きめショート位あった、いったい何号?) …映画に行った父が帰りに買ってきたのだという。 地下鉄を降りてうちに帰るまでにあるのは、モンシュシュ。 ロールケーキは中にフルーツが入ってるのだけど、… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月24日 続きを読むread more
知事杯…大阪府下地域対抗競技ダンス大会幕を閉じる 35年続いた、大阪ボールルームダンス連盟が主催する知事杯が、昨日11月30日をもって終わった。 私は、リーダーがおらず、残念ながら参加できず。でも、 サークルの皆さんが頑張ってくださったおかげで、団体優勝することが、できた! 手持ちぶさたなので、写真を撮った。 春の市長杯では、絵になるオーバースエイやコン… トラックバック:0 コメント:2 2008年12月01日 続きを読むread more
ライブにいってきました♪ ミナミにある Flamingo the Arusha ってお店です。 ダンスの先輩の息子さんが、日本の和楽器を使った「天地雅楽」ってバンドをしてる。 笙(しょう)、龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)、ピアノ、ドラム、ベース、ギター…演奏する音楽によって、使う楽器も変えつつ、YMOの東風、オリジナルのインストゥルメン… トラックバック:0 コメント:0 2008年11月28日 続きを読むread more
素敵なお花の展示会 昨日、アレンジのお花の展示会に行ってきました。 場所は、クリスタルパレスOSAKA、レトロな雰囲気の大阪農林会館1階です。 お友達のアレンジ…ウエディングドレスにあわせて… このドレスの向こうはにはステージがあって、クラリネットの生演奏が流れる中、3人のモデル花嫁さんに髪飾り、ブーケをほどこ… トラックバック:0 コメント:2 2008年11月25日 続きを読むread more
10月のクリスマスツリー まだまだ、クリスマスには日があるけれど、街中はすでにツリーを飾る準備 早いね~、たしかに気温は下がってきたけど… さてこれは、空中庭園のツリー。毎年大きなツリーが飾れる、下の広場には露店が並ぶ…ただし、ドイツだったかな?のお店。お家のミニチュアのお店なんかもあったように思う。メ―リーゴーランドもあったような…、12月は美味しそう… トラックバック:0 コメント:2 2008年10月31日 続きを読むread more
中ふ頭駅~トレードセンター前駅 インテックスに行ってきた。久々に電車で行ったら入口がわからなくて、ぐるっと一回り…。 標識でてないし、不親切さに泣いた。 何を見てきたかといえば、くらし創りメッセ‐金物・工具見本市。 お仕事。 時間を作って見にいくよう言われたが、金曜の昨日は忙しくて行けず。 今日晩のダンスの練習に行くまで少し時間が空いたので、行くだけ… トラックバック:0 コメント:0 2008年10月25日 続きを読むread more